スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

AIきりたんって誰?(簡単な使い方)

え?何?機械なの?機械のフリの人なの?  春先の外出自粛から、久々にニコ動側で動きだした時、話題は聞いていた「たべるんごのうた」をチェックした時の話です。流れで聴いた「AIきりたん」なる歌声に驚愕ww 今回この記事に作成のために作ったサンプルです どんな仕組みなの?  長いことボカロも使ってますが、今までの聞いてきた合成音声とは全く別次元の歌声なので、調べてみた所「AIきりたん」は「NEUTRINO」というシステムで動いており、SHACHIさんという方が開発したフリーウェアのようでした。個人では流石に無理だろうと調べていくと、現在、明治大学の準教授をされている森勢将雅先生が音声合成システム「WORLD」を開発・公開し、「きりたん」の声も、許諾を得て録音し直してAI学習用音声データとして公開するなどの活動をされていました。これらのデータを元に、SHACHIさんは、フリーウェア「NEUTRINO」を開発されたようです。旧来方式のの簡単なプログラムしか書けない私からすれば、基礎データがあるとは言え、個人でAIベースのソフトを作れるなんて、ものすごい技術だと思います。  ちなみに、森勢教授の「WORLD」の技術の一部はUTAUやCeVIOなどでも利用されているものです。 簡単に使ってみた  今回、実際にWindows環境で、使用してみました。NEUTRINOは、MAC版、Linux版もあるようです。他環境の方は NEUTRINO公式HP をご覧ください。 流れとしては 0.インストール 1.歌唱データの作成 2.音声データへ変換 です。  インストールは一度しかしないので、実質1~2だけの作業と考えると思ったよりはかなりお手軽な作業です。 0.インストール   NEUTRINO公式HP よりデータをDL。解凍して任意のフォルダにまとめるだけ。アンインストールはフォルダごとデータを削除するだけだそうです。 1.歌唱データの作成  歌わせる元データはMusicXMLであり、NEUTRINO自体に編集ソフトはありません。  MusicXMLは名前の通りXML形式のテキストファイルで、演奏情報と歌詞情報が盛り込まれています。一般には楽譜情報のやりとりに使われるXMLファイルです。NEUTRINO公式からはフリーウェアの楽譜編集ソフト musescore でのデータ作成が推奨されてい